マツコの知らない世界で高崎パスタの世界が紹介されました!
独自の発展を遂げ、今でも進化中の群馬のパスタ文化!
番組で紹介されたメニューも個性が強いです。
実は高崎市は毎年『キングオブパスタ』を開催している程のパスタの街。
そこで今回は番組で紹介されたパスタとお店、そして毎年開催されるキングオブパスタについてご紹介していきます。
高崎パスタについて詳しくはこちらをご覧下さい。

マツコの知らない世界で紹介の高崎パスタのメニューと店舗
2020年12月8日放送のマツコの知らない世界は『高崎パスタの世界』。
番組では真っ白だったりお茶漬け風だったりと個性的なパスタが紹介されました。
一体どんな味なのか気になりますし、食べてみたいですよね。
そこで、まずは番組に出てきたメニューと、それが食べられる店舗をご紹介します。
ルームス:上州牛と高崎野菜のビーフシチューパスタ
2020年第12回キングオブパスタで第三位のメニューです。
番組でマツコさんが食べていたパスタ。
ルームスさんの上州牛と高崎野菜のビーフシチューパスタ(税込1,280円)です。
パスタとビーフシチューが別々になった、つけ麺風パスタです。
ビーフシチューは上州牛と高崎産の野菜をじっくり煮込んだコクのあるお味です。
こちらのルームスさんは、実はパンケーキやスイーツメインの街中のカフェです。
・住 所 〒370-0827 高崎市鞘町1
・電話番号 027-324-7272
・営業時間 12時~22時
・定休日 無休
ボンジョルノ:チキンカッチャジョーネ
チキンのカッチャジョーネ🍝
やっぱり美味い😋#ボンジョルノ#カッチャジョーネ#スパゲティ#パスタ#キングオブパスタ#高崎 pic.twitter.com/dvVduAWRA3— sleeping-Dragon 眠り製作所のリュウ (@Nemmelier_ryu) November 25, 2019
こちらも番組内で試食されていたパスタ。
ボンジョルノのチキンカッチャジョーネ(880円)です。
マツコさんに
「1.5世代の懐かしいパスタ」
「イタリアの太ったおっかさんが作ってくれた味」
と言われていました。
こちらは麺の巻き心地がバツグンに良いパスタの代表として紹介されていました。
ボンジョルノは高崎市内に4店舗、前橋に1店舗あります。
店舗情報はホームページをどうぞ。
ボンジョルノホームページ ⇒ http://www.buongiorno1982.com/index.html
Dining&喫茶 高崎Ring Road(リングロード):極み和風だし薫るサーモンとタラコのスパゲティ
2020年第12回キングオブパスタで第二位に輝いたパスタ。
番組でお茶漬けのように出汁をかけるパスタが気になった人もいるのではないでしょうか。
こちらは高崎リングロードさんの極み和風だし薫る、サーモンとタラコのスパゲティ(税込1,111円)です。
タラコスパゲティにサーモンや刻み野菜がたっぷり乗せたパスタです。
パスタと一緒に鰹、昆布、野菜の濃い目の出汁が付いてきますので、出汁をかけると和風パスタに変身します!
一度で二度おいしいパスタですね。
こちらのリングロードさんはイタリアンの店ではなく、どちらかというとハンバーグで有名なお店です。
メニューにはナポリタンにドーンとハンバーグを乗せた『高崎ナポリタンハンバーグのせ』(1,100円)というのもありますよ。
ちなみに高崎リングロードの店長さんは2019年に話題になったこちらの猫ちゃんのツイートをした人です。
だそうです。 pic.twitter.com/Jsd97N2ouO
— 高崎Ring Road [店長部屋] (@ringroad1) July 10, 2019
・住 所 〒 370-0075 高崎市筑縄町47-10
・電話番号 027-395-4264
・営業時間 11時~15時、18時~22時
・定休日 毎週月曜日
2020年第12回キングオブパスタ優勝のメニューと歴代優勝店はこちらの記事をご覧ください。

窯焼dining 高崎カメレオン:濃厚ウニボナーラ極
ウニといくらというリッチな食材のパスタ…
それが高崎カメレオンさんの濃厚ウニボナーラ極(税込1,890円)。
生ウニといくらが濃い目のクリームソースとベストマッチなパスタです。
実はこのお店には『極』ではない『濃厚ウニボナーラ(税込1,382円)』があります。
こっちはいくらが載ってないウニのクリームパスタです。
・住 所 〒370-0053 群馬県高崎市通町38-1
・電話番号 027-329-6570
・営業時間 11時30分~14時30分、17時~24時
・定休日 火曜日
※予約は店舗ホームページからできます
Café&Restrant Gru(グルー):和豚もちぶたベーコンとマッシュルームのふわふわカプチーノ仕立て
春の上州どっと楽市 直前情報②
初出店の「Cafe & Restaurant Gru(高崎市)」
「キングオブパスタ 2016」で優勝に輝いた超人気店。
今回の楽市では、優勝メニューである「和豚もちぶたベーコンとマッシュルームのふわふわカプチーノ仕立て」を販売する予定です。 pic.twitter.com/asOeRKFl9u— ビエント高崎 (@vientotakasaki) April 5, 2019
画面に映った中で最も異彩を放っていた、青い皿の真っ白なパスタとろろがけみたいなパスタ。
Café&Restrant Gru(グルー)さんの『和豚もちぶたベーコンとマッシュルームのふわふわカプチーノ仕立て』(税込1,320円)です。
気になるのはもちろんこの白さともったりした見た目です。
もはや見た目はとろろご飯ならぬとろろパスタ…
ですが、その正体はマスカルポーネチーズです。
マスカルポーネに牛乳を加えて泡立てたものがクリームソースのパスタの上に乗せられています。
クリームパスタにマスカルポーネチーズ、そしてカリカリに焼いた群馬の「和豚もちぶたベーコン」を合わせています。
クリームパスタにチーズなんてそれこそ胃もたれしそうですが、かなり計算して作られているのでその心配は要りません。
さっぱりしているのにコクがある、「もちもち、ふわふわ、カリカリ」の食感が一皿で食べられるパスタです。
ちなみにこのパスタに使用されている「和豚もちぶたベーコン」は脂があっさりしていて美味いです。
パスタ使用のベーコンは楽天で買えますよ!
・住 所 〒370-0826 群馬県高崎市連雀町106 大手前ビル1F
・電話番号 027-395-4342
・営業時間 11時30分~15時、17時30分~24時
・定休日 毎週日曜日
※ディナータイムはお一人様300円のテーブルチャージ料金がかかります※
最後に
個性的なメニューが多い高崎パスタ。
さすがグンマです。
しかもパスタ店自体も多い土地柄です。
年に一度キングオブパスタというイベントも開かれていますので、これが多彩なメニューを生むきっかけにもなっています。
温泉だけでなく、一度パスタを目当てに群馬を訪れてみてはいかがでしょうか。
高崎パスタについて詳しくはこちら!
