秋葉原のドンキホーテ1階にホットサンド専門店『メルトサンド秋葉原店』がオープン!
ホットサンドでもチーズがトロトロに溶けたメルトサンドの専門店ですから、そう聞いただけでおいしそうですよね。
一体どんなメニューがあるのか気になります。
そこで今回はメルトサンド秋葉原店のメニューと値段、そしてちょっと残念な所を紹介していきます。
メルトサンド秋葉原店のメニューと値段は?
メルトサンド秋葉原店のメニューは6種類です。
こちらが2020年12月時点のメニューと価格です。
メニュー | 価格 |
タルタマMeltSand | 380円 |
タルツナMeltSand | 480円 |
ポパイMeltSand | 480円 |
テリヤキチキンMeltSand | 480円 |
BLT MeltSand | 480円 |
アメリカンパティMeltSand | 580円 |
メニューにタルタマとかタルツナがあり、一体なんだ?と思いますよね。
ここで言う『タル』とは『自家製タルタルたまご』の事です。
タルタマは「自家製タルタルたまごとスクランブルエッグ」、タルツナは「自家製タルタルたまごとツナ」という意味ですね!
こちらはタルツナメルトサンド↓
そして謎のメニュー『ポパイ』。
これはポパイと名の付く通り、ほうれん草が入っています。
ほうれん草とベーコン、目玉焼き、そしてチーズをサンドしたメニューがポパイです。
緑黄色野菜が欲しい人にはうれしいメニューですね。
ちなみにこちらがアメリカンパティメルトサンド↓
これらメルトサンドはもちろんトロットロにとろけたチーズがウリです。
このチーズもただのチーズではなく、4種類のチーズを独自ブレンドしたもの。
サンドイッチの定番のチェダーチーズの他、ゴーダチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、そしてとろけて伸びるチーズ代表のモッツァレラチーズ。
はさんだ具材とパンの美味しさを引き立てるように、チーズはこの4種類をオリジナル配合したという事です。
そんな事を聞くとますます食べたくなっちゃいますよね!
営業時間はこちらでチェック!

メルトサンド秋葉原店で一番おすすめのメニューは?
タルタマ、タルツナ、アメリカンパティ…
どれも美味しそうですから、最初に何を食べようか迷ってしまいますよね。
そんな時は店舗のイチオシのメニューから!
メルトサンド秋葉原さんが一番おすすめしている商品は、コレ!
タルタマMeltSandです!
タルタマMeltSandは商品化するのに何度も何度もチーズと卵が合うように試作を繰り返して完成した商品だという事です。
そんな愛と情熱が込められた商品ですから、一番のおすすめになりますよね。
どれにしようか迷ったら、まずはタルタマMeltSandに決まりですね!
メルトサンド秋葉原の残念なところ
こんなにも美味しそうなメルトサンド秋葉原ですが、残念な所があります。
それは、店舗周辺に食べる場所がないという事!
お店の場所は秋葉原のドンキホーテです。
このドンキの1階に入っている飲食店は、どこも路面店なんですよね…
銀だこも然り。クレープ店も然り。
もちろんメルトサンドもテイクアウト専門の路面店です。
食べる場所がない!
せっかくチーズが溶けておいしい状態で買えるんですから、出来れば持ち帰らずその場で食べたいですよね。
そうなると食べ歩きするか、店舗前の歩道の端で食べるかになります。
ただしチーズが溶けてアツアツの状態で、ホットサンドもボリューミー。
立って食べるにはちょっとツライです。
ヤケドしないように気を付けないといけませんね。
この『アツアツを食べたいけど飲食スペースがない』というのが唯一残念なところですね。
最後に
メルトサンド秋葉原店のメニューは6種類、全てとろけるチーズのホットサンドです。
自家製タルタルたまごやオリジナルブレンドのチーズを使ったこだわりの商品です。
唯一のネックがアツアツトロトロの状態をすぐに食べたいのに食べるスペースがないという事でしょうか…
立地的に仕方がありませんが…どこか食べるのにいい場所があればいいんですけどね。
こちらもチェック!
