洗濯機の置き場が外にある場合、やっぱり気になるのが雨です。
たとえ屋根の下にあっても、雨が吹き込んでくれば雨ざらしになります。
さすがに雨の中、外置きして濡れれば壊れる気がしますよね。
何か囲いとかカバーとかで雨よけした方がいいのでしょうか?
そこで今回は自分の経験を踏まえて、洗濯機が外で濡れる環境での対策についてお伝えしていきます。
洗濯機が外置きだと雨で故障しないか心配…
洗濯機は電化製品ですから水にめっぽう弱く故障するイメージがあります。
でも、安心して下さい。
洗濯機は雨にさらされて濡れてもめったに壊れる事はありません。
これはなぜかと言うと、洗濯機自体が水を使う電化製品なので、水に強い仕様になっているからなんですね。
過去に私は10年近く洗濯機を外置きするアパートに住んでいましたが、その時の洗濯機はカバーも何もつけず屋外にそのまま置いていました。
置き場は屋根がある所でしたが、洗濯機は雨にさらされ雪が積もる事があったにも関わらず一度も故障する事はありませんでした。
不具合があったとすると排水ホースにヒビが入り交換した位。
私の経験だと雨に濡れるからといって洗濯機自体が壊れる事はなかったです。
ただ洗濯機を外置きは、雨以上にダメージを受けるものがありました…
洗濯機がベランダとかにあるなら紫外線の方がダメージが大きい
洗濯機を屋外に置いて雨以上にダメージが大きかった事…
それは紫外線による劣化です。
ベランダに置き場があるなら洗濯機はそれなりに日当たりがいい所にあります。
洗濯機には日中燦々と太陽の光が降り注いでいます。
そうすると洗濯機の外側のプラスチックとかビニール部分がボロボロになって来るんですよ…
特に操作のボタンの部分が。
色も変色してきますし。
フタにヒビが入っても使えますが、ボタンの所が壊れてしまうともう使えません。
このように紫外線による洗濯機の傷みの問題がありますので、日よけ対策をする事をおすすめします。
日よけだけが目的なら、すだれで対策してもいいと思います。
ただしご近所の邪魔になったり、風で飛んでいかないように注意が必要です。
洗濯機が屋外ならカバーをかけた方がいい!

うちの洗濯機カバー
洗濯機をベランダなど家の外に置くなら紫外線を防ぐように日よけしておいた方がいいです。
洗濯機は雨に濡れても簡単には壊れませんが、台風など激しい雨が降った時には洗濯機内部の基盤に水が入って壊れる可能性も十分にあります。
やはり家の中に置くより、屋外は洗濯機が壊れやすい環境です。
なので洗濯機を守るために、カバーをつける事をオススメします!
カバーをつければ雨と紫外線だけなく、洗濯機自体の汚れも防げますよ。
カバーも色々な種類がありますが、一番おすすめは厚手のシルバー生地で防水・UVカット効果がある物です。
やっぱり紫外線を防いで洗濯機の劣化を防ぎたいですから。
私の経験だと厚手のシルバー生地・防水・UVカットのカバーなら軽く2年はボロボロにならずに使えますよ。
生地が厚くてしっかりしているカバーだと風で飛ばされるリスクも少なくなりますから安心感もあります。
ちなみに私の洗濯機カバーはこれです↓
丈夫で洗濯機にジャストフィットするのでオススメですよ!
外置き洗濯機の台風対策について
洗濯機は雨に濡れても故障にしにくいとはいえ、さすがに台風の時は水が入って故障したり強風で飛ばされたりする可能性が出てきます。
近年台風の威力も強くなってきていますから、対策はしておきたいですよね。
①台風対策として、まずは風で洗濯機自体が倒れないようにしなくてはなりません。
その為には水を満杯に入れて洗濯機自体の重量を重くしておきます。
②水を入れたら電源を切り、コンセントも抜いてコードをまとめます。
コードは養生テープで洗濯機本体に固定しておくといいですよ。
③洗濯機の本体のフタも風で空いてしまうと飛ばされてしまう事があるので、開かないように養生テープで固定します。
この時ガムテープだと洗濯機に粘着の跡が残ってしまうので、ホームセンターで養生テープを買って用意した方がいいです。
④そして洗濯機にカバーをかけ、カバーの上から養生テープでぐるぐる洗濯機を巻きます。
きつく締め付けるように!
これはカバーが風で飛ばされないようにするためです。
⑤カバーのフタ部分も開かないようにしっかりテープで留めます。
このカバーのフタが開いてしまうと水が入り、せっかくの対策が台無しになります。
⑥さらにカバーの下の部分もテープで留めてめくれないようにするのをお忘れなく!
こうして強い雨風への対策を取っておくといいですよ。
ちなみに強い台風の場合、何も対策を取らないと外側が雨や飛んできたゴミや葉っぱで汚れるだけでなく、中まで汚れます。
風が強ければ洗濯機も倒れ、壊れなかったとしても傷がついてボロボロの見た目になる事も…
カバーをかけて養生テープで固定しておけば、結構きれいな状態で台風を乗り切る事ができますよ。
最後に
洗濯機を屋外に置く環境だと雨に濡れて壊れないか心配ですが、意外と壊れる事はありません。
しかし無防備な状態で置いておくと日光によるダメージがあります。
洗濯機はそんなに頻繁に買い替えられるものではないですから、より長くきれいに使えるようにカバーをかけるのはオススメですよ!